最近では、国内問わず海外に気軽に旅行にいける時代になりました。
今までならANA、JALといった大手航空会社がその一翼を担ってきましたが、
今では格安で航空券を提供するLCC(格安航空会社)によって
誰でも低価格で旅を楽しめることができます。
さて、今回はそんな格安航空会社の中でも特に代表的なジェットスターについてご紹介します。
他社にはない!ジェットスターの魅力
そもそもジェットスターとはJALとオーストラリアのカンタスグループがそれぞれ出資している格安航空会社です。どこよりも早く日本、オーストラリア間の路線を運行したことで知られています。
さて、そんな日本を代表するジェットスターですが、その大きな魅力は「最低価格保障」を行っていることです。これは、ジェットスターと同一路線、同一日程、同じ時間帯で他社の運賃が安ければ運賃を10%安くするサービスのことです。はじめてこのサービスの存在を知ったとき、実に魅力的だと感心しました。他社よりも安くできると断言しているのですから、さすがジェットスターといったところですね。
また、このジェットスターは他社よりも路線数がとても多いです。LCCといえばジェットスター以外にもバニラエアやピーチ・アビエーションなども有名ですが、それら代表的なLCC以上に多くの路線を確保しています。具体的にいうと、国内では成田空港、関西空港、中部国際空港を拠点に16路線を展開しているんです。そのためジェットスターを利用する人は多く、増えている傾向すらあります。
オプションでお得に!『ちゃっかりPlus』と『しっかりMax』
さらに深くジェットスターの魅力をご紹介しましょう。
ジェットスターでは基本料金を「Starter」といい、そのStarterにオプションをセットしたものが「ちゃっかりPlus」と「しっかりMax」です。
「ちゃっかりPlus」は座席指定や受託手荷物量の増量といったオプションを有料でつけられるもので、座席を指定したい方、少し多めの荷物を持っていきたいという方にとても便利なサービスとなっています。
一方の「しっかりMax」はちゃっかりMaxのサービスをより充実させたもので、ちゃっかりPlus以上に手荷物を増量でき、かつ国際線においては暖かい機内食を食べられるという点が魅力的です。これらのオプションセットのサービス、実際に使ってみるとかなり良いです。荷物も10kgまでなら無料ですし、人気路線でも座席を確実に確保できるため使ってみる価値は十分にあります。
好きな時間に簡単予約!ジェットスターアプリ
さて、ジェットスターの魅力をご紹介してきましたが、みなさんにもっとジェットスターを快適に使っていただくために「ジェットスターアプリ」をご説明します。
このアプリは、いつでもどこでも航空券の検索から予約、さらにはオプションの申し込みもできちゃいます。また、運行状況も確認できるため、ジェットスターをよくご利用になる方であればぜひ使っていただきたいアプリです。
わたしも公私ともにジェットスターを利用する機会が多いので、自分の好きなタイミングで航空券を予約できるこのアプリに大変助かっております。みなさんもぜひダウンロードして試しに使ってみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
格安航空会社・ジェットスターの魅力をご紹介してきました。
今まであまり旅行にいったことがなかった人でもこの機会にぜひジェットスターで素敵な旅を楽しんでくださいね。
よくある質問
お問い合わせ(コールセンター)はこちら