ANAやJALなど航空券を購入する際に使われるマイル。
みなさんの中には貯めたマイルを航空券や何かしらの特典をゲットするために
貯めている方もいると思います。
さて、今回はマイルを貯める際にとてもお得なサービス
ANAマイレージクラブについてご紹介します。
ANAマイレージクラブって何?
ANAマイレージクラブは飛行機の搭乗だけでなく、お買いものでもマイルを貯めることができるANAのマイレージプログラムです。
毎回お金をかけて航空券を買うよりも貯めたマイルでハワイやヨーロッパにいくほうがお得ですよね。こうしたマイルを貯めるサービスはANA以外の航空会社でも提供していますが、それぞれの航空会社が提供しているクラブ会員になることによって得られるメリットは変わってきます。もしみなさんがANAをよく利用するということであればANAマイレージクラブはもってこいのサービスです。
私も仕事でアメリカやインドに出張にいく機会が多いため、サービスが充実しているANAをよく利用していますが、ANAマイレージクラブのおかげでどんどんマイルが貯まり、今ではマイルだけでヨーロッパ旅行にいくことも毎年恒例になっています。ANAをよく使う方にはぜひ試しに使ってみていただきたいですね。
お買い物でどんどん貯まる!ANAマイレージモール
さて、実際のサービス内容について見ていこうと思います。
冒頭でも述べましたが、ANAマイレージクラブに入ると搭乗だけでなくお買い物をするだけでもマイルを貯めることができます。そこでぜひ知っておいていただきたいのが、「ANAマイレージモール」です。
これはANAマイレージモールのサイトに掲載されているネットショッピングを利用することで、利用金額に応じてマイルを貯められるサービスです。利用できるサイトは多数あり、具体的には無印良品、ユニクロ、ヤフオク、楽天市場などです。これらのネットショッピングを経由することでマイルが2重、3重で積算、3、4倍になる場合もあります。
みなさんも普段から利用しているサイトがあれば、ぜひANAマイレージモールも利用してみてください。
旅行好きの私が実践していた、どんどんマイルを貯めるためのコツ
「よし、早速ANAマイレージモール使ってみよう!」と思われた方、まだ焦らないでくださいね(笑)今から普通にご利用いただく以上にマイルを貯める方法をお伝えします。これさえあればマイルがどんどん貯まり、ヨーロッパ旅行も夢ではなくなります。
それは、楽天ANAマイレージクラブカードを持つことです。これは、楽天カード・ANAマイレージクラブ機能に加えて楽天Edy・楽天ポイントカードが一体となったカードです。この楽天ANAマイレージクラブカードならクレジット決済をするだけでマイルを貯めることができます。しかも、他のカードよりも還元率が高く設定されています。通常の還元率が0.3%に対して、楽天ANAマイレージクラブカードは1.5%です。そのため、とにかくマイルを貯めたいという方にはもっていこのカードなのです。
わたしもその高い還元率を理由にカードを発行しました。さらに、初年度年会費は無料の上、その年の1回でも使えば翌年も無料になるので無駄なお金が一切かかりません。ぜひ使ってみてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今までマイルを貯めようにもどうやって貯めれば良いのかよくわからないと嘆いていた方でもこれなら知らぬ間にマイルが貯まっていきます。
わたしも知らぬ間にヨーロッパにいけるくらい貯まっていたというくらいですから、その効果が絶大です。
ぜひ、今回の記事を参考にぜひ一度カードについて検討してみてくださいね。
よくある質問
お問い合わせ