クルマから毎日暮らす住まいに至るまで、幅広い保険を用意しているのが特徴の三井住友海上。とは言っても、他の保険会社と何が違うの?と聞かれると意外とわからないことって多いのでは無いでしょうか。そこで今回は、三井住友海上の自動車保険、火災・地震保険についてご紹介していきたいと思います。
三井住友海上の自動車保険「1DAY保険」
自動車保険というと1年間継続して契約するものが一般的ですよね。
でも、三井住友海上には少し変わった自動車保険があるんです。
その名も「1DAY保険」
名前からも分かる通り、保障期間が1日24時間限定なんです。
「そんな保険一体何に使うの?」と思うかもしれません。
例えば、急遽友人の車を借りるとなった時、
日頃乗り慣れない車で保険も無いとなるとやっぱり不安・・・。
そんな「ちょっとの間だけ保険が必要」な時に使えるのが1DAY保険なんです。
申し込みもパソコンやスマホ、セブンイレブンの端末からもすぐに申し込みができるので、
すぐに使いたい!なんて時に便利ですよ。
三井住友海上のすまいの保険「リビングFIT」
「今住んでるのは賃貸だけど、火災保険ってどうなってるのかなぁ・・・」
持ち家と違って何かと勝手も違う賃貸住宅。
もしも火事になったりした時、
保険に入ってなかったら自分の家財はもちろん、
その他への補償も相当な金額になりますよね。
三井住友海上の「リビングFIT」は賃貸物件に住んでいる方向けの保険で、
三井住友海上の火災保険で最も多くの方が加入しています。
リビングFITのいいところは何と言っても補償範囲の広さ。
火災はもちろん盗難や突発事故も補償され、
大家さんや同居人など第三者への補償もしてくれるんです。
つい、不動産屋さんに任せっきりになってしまう賃貸物件の保険。
一度、ご自身で確認されて見てはいかがですか。
忘れず入っておきたい三井住友海上の地震保険
「うちは火災保険に入ってるから大丈夫!」ちょっと待って下さい。
実は、火災保険では地震による被害は補償の対象にならないんです。
ですので、火災保険と併せて加入しておきたいのが地震保険です。
地震保険では、地震の揺れによる建物や家財の損壊はもちろん、
それに伴って発生した火災や津波による被害まで補償してもらえます。
ただ、逆を言えばこれらは火災保険単体では保障されません。
地震大国の日本だからこそ加入しておきたい保険ですよね。
まとめ
今回は三井住友海上の3つの保険をご紹介しましたが、
どれもつい見落としがちな部分をサポートしてくれるものです。
この機会に一度検討されて見てはいかがでしょうか。
よくある質問はこちら
三井住友海上お客様デスクはこちら